大手予備校に通っていた人いませんか?質問があります。MARCH補欠で、おそらく浪人です。家は恵まれてて、親は予備校に入れといいます。予備校に入るのなら評判がいい河合塾に行こうと思います。(四谷駿台東進など他
大手予備校に通っていた人いませんか?質問があります。MARCH補欠で、おそらく浪人です。家は恵まれてて、親は予備校に入れといいます。予備校に入るのなら評判がいい河合塾に行こうと思います。(四谷駿台東進など他 のところともまよってます 他の大手に関する回答でも良いです)河合塾の授業、テキストってどんなもんでしょうか?言われた通りに毎日しっかり頑張って勉強すれば早慶レベルまで学力はつきますか? 私文です。1日10時間は勉強しようと思います。現役時、偏差値40からのスタートだったのですが、予備校、学校、参考書など色々勉強方をあちこち手を出してしまって無駄な時間を過ごしていたので浪人するなら第1に予備校のテキストを極めようと思います。 ですが、現役時にやりたくてもあまり時間が無くて触れられなかった参考書があります。(ポレポレなど) 参考書大好きなので色々参考書もやりたいんですが予備校通いつつ参考書も使うのは悪いでしょうか? テキストだけをやった方が良いでしょうか?まだ通ってないので テキストや宿題がどんな量かわかりませんが ネットにはテキストが多すぎて参考書などやる暇がないなど書いてあったのですが本当ですか? 浪人で時間があるのでテキスト+気分転換に色々な参考書も+ αでやって行きたいのですが... 授業はどんな感じでしょうか?? 授業の質が悪いなら、かなり時間の無駄になるので心配です。無意味な授業聞くより、自分で問題解いたり暗記した方がいいじゃないですか。でも環境的にも予備校通った方が家より勉強できるし人と話せるし、参考書で孤独に1年間勉強できるか自信ないので(地頭すごい馬鹿なので不安だし)予備校行きたいんです。なのであまり無意味な授業で時間を取られて、その予習復習に時間を取られ、結局あまり自習の時間が取れなかったら本末転倒ですよね。なので 授業を受けてどう良かったか教えてくれると参考になります。 すごく読みずらい質問ですがお願いします。