ベストアンサー
私の好きな歌手の多くはそう思いますね… 好きな歌手のうち、まだ男性は売れた方が多いのですが、女性ではもっと売れてほしかった方がかなり多いです。 例えば… 真弓倫子さん →歌唱力が素晴らしいし、声質がとても良いのに、シングルは5曲、アルバムは1作しかリリースさせてもらえず、うち3作はオリコンの100位圏外の作品でした。 https://youtu.be/F_EZ9WmCOcs 島田奈美さん →そこそこは売れた80年代アイドル。ですが、オリコン10位以内のスマッシュヒットが何連続も続いたのに、世間で言うヒット曲が出なかったんですよね。歌い方も素敵ですし、良曲も多かったので、もっとより多くの人に歌が知れ渡るようなヒットがあっても良かったかな… https://youtu.be/aTZ0e8m2oKo 吉田真里子さん →同じく80年代アイドルとしてデビューしましたが、デビュー当時はアイドル全体が売れにくい時期に差し掛かっていたんですよね… 優しい歌声で、歌唱力もあると思っているので、時代や売り出し方がマッチして、もっと売れてほしかったですね… https://youtu.be/c0h75NUbZW4 →YouTubeの表示は「真夏の恋人」ですが、本来の曲名は「夏の恋人達」です。 MANISH →ここに名前を挙げた歌手の中では一番売れた方だったと思いますが、時代的に大黒摩季さんやZARDと被ってしまい、ヒットが続きませんでした。数年間で活動が打ち切られてしまったので、もっと長く活動していたら…と思います。 https://youtu.be/q37-Qdl9OWU 東京Qチャンネル →歌詞も素敵ですし、何より前向きな歌が多い… なのにオリコンのランキングに入ってなかった気がします。明るい気持ちになれるグループなので、多くの人に知られたら良かったと思うんですよね。 https://youtu.be/SOg1dOc56FM 売れたら売れたでしんどいというご意見もあるかもしれません。ですが、上に書いた歌手の多くは、歌いたい気持ちはあっただろうに、売り上げが伸び悩んだことで歌手活動が打ち切りになったり、事務所と契約切れになったりした、と推測しています。 そういった意味でも売れてほしかったですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 他の皆さんもありがとうございました。
お礼日時:3/4 11:25