回答者が考えるに、個人でなく国別の対抗戦なので、面白く思う人が多いからだと思います。
良い例としてカーリングを挙げます。
オリンピックイヤーしか盛り上がらない傾向があります。
女子の北海道銀行VSロコソラーレは、回答者的には面白いと思いますが、大多数の人は、興味もないし、ニュースで結果を聞く程度でしょう。
が、前回のオリンピックでロコソラーレが活躍すると、「そだねー」が流行語になるほど注目されました。
ジャンプ団体も同様に、「国別対抗戦」になるので、WCのジャンプ競技を見ない人も、興味を惹くようになるのではないですかね。
ご参考になれば幸いです。