ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 20:36
1回答
中学生です
中学生です 私は、最近、食べ物を飲み込む音や唾を飲み込む音を気にしています。授業中とか唾が飲み込めなくて、友達に話しかけられても、何も答えられません。 給食も、飲み込む音が怖くて半分以上残してしまいます。あんまり食べなくなってだんだん痩せてきてしまっています。 あと、親の飲み物を飲む音がとても嫌です。原因は、親の飲み込む音が聞こえるからだと思います。 助けてください。辛いです。 学校では、何も集中できないし、最悪です どうしたら治りますか? あと、どうしてか分からないんですが、学校で、給食前だと、とても気持ち悪くなります。頭痛くなるし、お腹痛くなるし、食べ出すと吐き気がします。助けてください。
病気、症状・27閲覧・50
ベストアンサー
不快感や不安は潜在意識から湧いてきます。それにより避けたり警戒することができます。 あなたの場合は過剰になっています。そこで潜在意識に安心感をもたらすと改善してきます。「音は気にしなくても大丈夫なんだよ」「みんな味方だよ」優しく根気よく言葉や心でささやき続けましょう。段々と自分の感覚が変わってくるのが分かります。特に寝る間際にささやくと効果が大きいです。 不安を減らすのが深呼吸です。背筋を伸ばして胸を張りゆったりと深呼吸を数回すると気持ちがスッキリしてきます。このスッキリ感を積み重ねましょう。 頭痛や腹痛は不安がもたらしているので、その時は「大丈夫、大丈夫」と唱えましょう。
質問者からのお礼コメント
返信ありがとうございます
お礼日時:3/6 9:01