回答受付が終了しました
ドコモ シェアパックとahamo(アハモ)について 4人家族でシェアパック30GBを使っています。
ドコモ シェアパックとahamo(アハモ)について 4人家族でシェアパック30GBを使っています。 親回線が端末を変えたい(Androidが限界なので買い替え)ということで現行プランが継続できないのではないかと思い、ahamo検討(娘1)をしている者です。 父:親回線 14,000円ほど支払い ドコモ光代金もあり 母:子回線 4,500円 娘2:子回線 4,000円(学生) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 父親がまとめて支払い(親+子2人分+光回線) 娘1:子回線 3700円 →社会人のため支払いは自分でしている 父の機種変更に伴い、プランをギガホ・ギガライト(2021.4〜ギガホプレミア?)にしなければいけない場合、娘1がギガホで6300円程になってしまう。(ドコモのシミュレーション) ①シェアパックプランを継続のまま父の端末を変えることはできないのか? ②プランを変えなければ行けない場合、娘1はahamoの2,980円のほうが総合的に良いのか? →5分以上電話することはない(LINE使用) 毎月だいたい10〜15GBほど使用 キャリアメールでいろんなものを登録しているが、Gmailに変更可能。 (今時、キャリアメールでないと登録できないものなどあるのか心配だが…) ③2年契約など縛りはあるのか 娘1としては、毎月2,500円,年で3万ほど増えるのはもったいないなと思い質問させていただきました。足りない情報あれば追記しますので、ご回答よろしくお願いします。
1人が共感しています