ID非公開
ID非公開さん
2021/2/26 21:29
3回答
SMSへのメールについて 先日SMSに「ご本人不在のため荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」といった文と、
SMSへのメールについて 先日SMSに「ご本人不在のため荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」といった文と、 duckdns.orgで終わるURLが届きました。 誤ってURLをタップしてしまったのですが、どこのサイトにもつながりませんでした。 他の知恵袋の質問やサイトを見ると、何も入力したりしていなければ詐欺の心配はない、と書いてあるものもありますが、URLを開いただけでは本当に個人情報が抜き取られる心配はないものでしょうか? また、送られてきた番号に関しては着信拒否をしたのですが、他に行った方が良い対策等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
皆さん、ご丁寧にありがとうございました。
ウイルス対策、セキュリティ対策・193閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
こんばんは。 いまだに流行している「スミッシング」(SMSとフィシングを組み合わせた造語)と呼ばれるSMSを悪用してフィッシングサイト等に誘導する詐欺の目的は個人情報を入力させてそれを盗むのが目的です。アプリをインストールさせる詐欺ポップアップウィンドウとは違います。個人情報を入力されていないければ何も起こりませんのでご安心ください。 着信拒否にもされていますから他は何も要りません。因みに、私はキャリアの迷惑メール・着信拒否アプリを入れてますので、連絡先に無いものは全てブロックしますので、スミッシングは一度も届いた事はありません。
1人がナイス!しています