ID非公開ID非公開さん2021/2/27 0:0522回答Shure mv7を買って使用しているんですが、音量が小さいです。Shure mv7を買って使用しているんですが、音量が小さいです。 ダイナミックマイクはそういうもんなんですか?…続きを読むオーディオ | 音声、音楽・32閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142394903490cla********cla********さん2021/2/27 0:30ダイナミックマイクは60dBぐらいのゲインがあって、ヒスノイズが抑えられたものでないと、なかなか使いにくいです。 USBマイクの形でそこまでは少し無理ではないでしょうか。 XLRでしかるべきマイクプリアンプやオーディオインターフェースにつなげば、十分な音量と低ノイズで使えると思います。ナイス!cla********cla********さん2021/2/27 0:34サウンドハウスで定格を見ると ■調整可能なゲイン幅: 0 to +36dB ■感度 XLR使用時:-55 dBV/Pa@1KHz USB使用時:-47 dBFS/Pa@1KHz ということなので、やはりゲインが大幅に不足しているようですね。マイクから5cmぐらいでしゃべらないと音量は上がらないでしょう。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142394903490cla********cla********さん2021/2/27 0:30ダイナミックマイクは60dBぐらいのゲインがあって、ヒスノイズが抑えられたものでないと、なかなか使いにくいです。 USBマイクの形でそこまでは少し無理ではないでしょうか。 XLRでしかるべきマイクプリアンプやオーディオインターフェースにつなげば、十分な音量と低ノイズで使えると思います。ナイス!cla********cla********さん2021/2/27 0:34サウンドハウスで定格を見ると ■調整可能なゲイン幅: 0 to +36dB ■感度 XLR使用時:-55 dBV/Pa@1KHz USB使用時:-47 dBFS/Pa@1KHz ということなので、やはりゲインが大幅に不足しているようですね。マイクから5cmぐらいでしゃべらないと音量は上がらないでしょう。
cla********cla********さん2021/2/27 0:34サウンドハウスで定格を見ると ■調整可能なゲイン幅: 0 to +36dB ■感度 XLR使用時:-55 dBV/Pa@1KHz USB使用時:-47 dBFS/Pa@1KHz ということなので、やはりゲインが大幅に不足しているようですね。マイクから5cmぐらいでしゃべらないと音量は上がらないでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142394903490King inuKing inuさんカテゴリマスター2021/2/27 0:07声が小さいか、 マイクを離しすぎてるか。ナイス!