ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 1:24
1回答
ある人から言われた言葉にモヤモヤしています。 ある人とは学生時代のサークルの先輩後輩の関係にあたる人です。
ある人から言われた言葉にモヤモヤしています。 ある人とは学生時代のサークルの先輩後輩の関係にあたる人です。 ちなみにその人は先輩です。 私が何年か就職浪人したのち、働きながら就職試験に合格し4月から働き始める時に、お世話になっていたその人に正社員として就職する事を伝えました。 すると、その人から「正社員として働くという事は、責任をもって働かなければいけない事はわかってる?あなたはそれがきちんと出来るのか?」と言われました。 私は、「これからもしっかり頑張っていきます」とだけ伝えると、「ふ〜ん」という返答。おめでとうの一言も無かったです。 サークル関係ではいろいろアドバイスなどしてもらったので、私なりにその人を信頼していましたが、冷たい態度でその言葉を言われて正直モヤモヤしました。 あれから10年後、たまたま出先でその人にバッタリ会いました。 挨拶を交わした後、その人から今もその職場で働いているのか聞かれたので、そうですと伝えると、また「ふ〜ん」という返答。 そこで私もその人にどこで働いているのか聞いたところ、その人から「〇〇に勤めてるよ。バイトだけどね。」と… 10年前も定職に就いていない状況で、私に責任をもって働く事が出来るのか?と言っていたのに、10年後の姿もバイト生活ですか…と思いました。 その人の仕事について詳しい事は聞きませんでしたし、何らかの事情があってのバイト生活かもしれないと思ったので、こちらは何も言いませんでした。 あれだけ私に責任をもって働く事が出来るのか言っておきながら、その人自身はバイト生活をしてる… サークル時代は頼れる人かな?と思っていただけに、なんだかモヤモヤします。 多少の怒りも現れたので、その人に意見しようと思いましたが、言ったところで10年前に言った言葉なんて覚えていないと思いましたし、言ってしまえばその人と同じになると思い、当たり障りのない会話をして終わりました。 ちなみに、その人も私も世間でいう中堅といわれる年齢です。 愚痴っぽい文になりましたが、もし皆さんがそういう立場だったら、その人に意見しますか?それとも当たり障りない会話でさっさと終わらせますか? 皆さんからの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
やはり相手にしない事ですよね。 ありがとうございました。
お礼日時:3/6 1:13