ID非公開ID非公開さん2021/2/27 8:5633回答ストローマグに麦茶の色素がついてしまい、ストローや飲み口部分が茶色になってきました。この色素を取る方法を教えて下さい。また、色素沈着しないように予防する方法があれば、教えて下さい。ストローマグに麦茶の色素がついてしまい、ストローや飲み口部分が茶色になってきました。この色素を取る方法を教えて下さい。また、色素沈着しないように予防する方法があれば、教えて下さい。 …続きを読む洗濯、クリーニング | 子育ての悩み・34閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395000690ID非公開ID非公開さん2021/2/27 9:15色は漂白ハイターに漬け置きで落ちませんか? あとはストロー部分の買い替え。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。やはり、ストローは買い替えが早そうですね。お礼日時:2/27 12:30
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395000690ID非公開ID非公開さん2021/2/27 9:15色は漂白ハイターに漬け置きで落ちませんか? あとはストロー部分の買い替え。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます。やはり、ストローは買い替えが早そうですね。お礼日時:2/27 12:30
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395000690AKIKKISAMIAKIKKISAMIさん2021/2/27 9:30えっ? もしかして水でさっと流し洗いしているだけ? 滑りや茶渋、さらに雑菌繁殖しますから、ストロー用のブラシで毎日洗ってあげてください。 ピジョンの専用ブラシは高いので、100均でも買えますよ。 https://saita-puls.com/8529 茶渋は薄めたハイター(ハイターが恐ければ、哺乳瓶消毒のミルトンにつけ置きを。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395000690chi********chi********さん2021/2/27 9:21ミルトンに浸けてました。 色がつくのは仕方ないです。マグカップやティーポットも使っていればどうしてもついてしまいますよね。ナイス!