ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 14:41
5回答
古いスクーター(ヤマハ アプリオ)のウィンカーが点滅しません。
古いスクーター(ヤマハ アプリオ)のウィンカーが点滅しません。 症状としては、ウィンカーのスイッチを入れると走行時には左右とも点いたままになります。ただ、信号待ちなどで止まっている状態では、ジ〜〜〜〜〜コ ジ〜〜〜〜〜コと、今にも息絶えそうな異音を発しながら辛うじて点滅しています。(前後左右4本とも正常) ネットで調べたところ、ウィンカーの故障は一般的に、電球切れやウィンカーリレーやバッテリーなどが疑われる原因ということがわかりました。 私の場合は、セルも以前から使えなくなってキックでエンジンをかけてい ることもあり、バッテリーが一番疑われる箇所かと思うのですが、他に考えられる原因ありますでしょうか? (ちなみに関係ないかもですが、ヘッドライトは正常に点灯しています) バッテリーが原因ならば、品質は微妙とのレビューも多いですが、安い互換バッテリーを試してみようと思っております。 素人の質問でおかしなこと書いてるかもしれないですが、よろしくお願い致します。
車検、メンテナンス・25閲覧
ベストアンサー
バッテリーの劣化からくる充電不良による電圧不足ですよ。 リレーを正常に動かせれるほどの電圧が足らないって事です。 もうバッテリー限界。 バッテリー替えましょう。 替えればセルも使えるようになると思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。バッテリー交換試してみます。
お礼日時:3/6 5:38