回答受付が終了しました
昨夜から、今朝にかけての、朝まで生テレビで、 今後の電力供給の話題で、
昨夜から、今朝にかけての、朝まで生テレビで、 今後の電力供給の話題で、 今だに、原発を利用しよう、新規も、という考え方の人がいることに 驚きました。 再生エネルギーだけは足りないから、というのですが、 再生エネルギーを増やせば良いだけのことではないのかな? 発電コストの事も言っていましたが、後処理、放射能汚染対策まで含めれば 原発なんて、えらく高くつくし、長期間管理しなければならない、と 分かってきたのに、いまだに原発推進派がいるのが、不思議でした。 元部下だった後輩が、原発に部品を供給する会社に転職し、 その後、原発には未来はない、と思って、農業関係の会社に再転職しました が、本人は、それで正解だった、と言っていました。 原発絡みの仕事をされている人には気の毒だけど、原発は、既存のものの 期限までの運転だけにして、新規はなし、と国民は思っているのでは ないでしょうか??
エネルギー政策・35閲覧