ID非公開ID非公開さん2021/2/27 19:2133回答走っているとたまに疲れがなくなって楽になることありませんか?あれってなんなんですか?走っているとたまに疲れがなくなって楽になることありませんか?あれってなんなんですか? …続きを読むマラソン、陸上競技・20閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395254290iwa********iwa********さんカテゴリマスター2021/2/27 21:47何故かあるんですよね 不思議と、距離の半分ぐらいあたりで 1500でも800 5000だと2000ぐらい通過した当たり 人それぞれのスピードに応じ このスピードでずーっと走れるんじゃないかって気になります でもだいたい残り3分の1ぐらいで、急に走りが重くなってくる というか、脚が重くなってきます そんな感じを経験することあるんじゃないですかね 身体が温まってきた、ともちょっと違うような気がします 入念にアップしても、しなくてもなりますから 身体が走り慣れてきた、 そのスピードに身体の動き全体が馴染んて来た、 身体に一定のリズムが生まれた そんな感じでしょうかナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395254290iwa********iwa********さんカテゴリマスター2021/2/27 21:47何故かあるんですよね 不思議と、距離の半分ぐらいあたりで 1500でも800 5000だと2000ぐらい通過した当たり 人それぞれのスピードに応じ このスピードでずーっと走れるんじゃないかって気になります でもだいたい残り3分の1ぐらいで、急に走りが重くなってくる というか、脚が重くなってきます そんな感じを経験することあるんじゃないですかね 身体が温まってきた、ともちょっと違うような気がします 入念にアップしても、しなくてもなりますから 身体が走り慣れてきた、 そのスピードに身体の動き全体が馴染んて来た、 身体に一定のリズムが生まれた そんな感じでしょうかナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395254290lit********lit********さん2021/2/27 20:41走り始めから調子が良い人なんていません。ほどよく体が温まって体が軽くなったような感覚になるだけます。 これを「ランナーズハイ」などという身の程知らずがいますが、ランナーズハイというのはオリンピックを目指すようなマラソン選手のレベルの話です。 素人のランニングごときでランナーズハイとか、思い上がりも甚だしいです。無茶なペースで走って救急車を呼ばれることになるだけです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142395254290juw********juw********さん2021/2/27 19:25ランナーズハイナイス!