質問です。サッカーを小学生から高校卒業までずっとやってたんですが、試合を観戦してて戦術、試合展開などが全然わかりません。
質問です。サッカーを小学生から高校卒業までずっとやってたんですが、試合を観戦してて戦術、試合展開などが全然わかりません。 サッカー自体は好きなのでよく見るんですが、解説者みたいな解説が友達などに出来ません。これって普通ですか?後戦術、試合展開などを語れるようになるにはどーしたらいいですか?解説者みたいな感じになりたいです。
ベストアンサー
実践と解説は違いますからね。 選手は自分の役割をこなすだけで精一杯ですが、解説に関してはチーム全体を見なければならない為、プレーヤーよりも監督寄りの知識と見方をする必要があります。 戦術に関して言えば、本などで何冊もあるのでまずそれを読んで基礎を入れるだけで十分かと。僕なんかはバルサファンなのでバルサの本を探すとペップの戦術やクライフの哲学からバルサの戦術や考えを本から学べました。そんな感じで知識をたくさん増やしてその試合の選手の特性も踏まえて語ればより具体的な見方と解説ができると思います。 Jリーグの監督や元日本代表選手の本もいっぱいあるので!本て大事ですよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。参考にさせていただきます
お礼日時:3/4 9:47