ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 3:25
2回答
高校数学 数Ⅰの三角比についてです。
高校数学 数Ⅰの三角比についてです。 問題で与えられた三角形で、直角になる角がない(鋭角と鈍角のみでできている)三角形があるとき、問題文中のsinAやcosAは何を表しているのですか?定義の観点から教えて欲しいです。 三角形での定義は、直角三角形で表現されていますが、問題で直角がないときのsin、cosは何を表しているのでしょうか?
高校数学・19閲覧
ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 3:25
2回答
高校数学 数Ⅰの三角比についてです。 問題で与えられた三角形で、直角になる角がない(鋭角と鈍角のみでできている)三角形があるとき、問題文中のsinAやcosAは何を表しているのですか?定義の観点から教えて欲しいです。 三角形での定義は、直角三角形で表現されていますが、問題で直角がないときのsin、cosは何を表しているのでしょうか?
高校数学・19閲覧
高校数学