ID非公開
ID非公開さん
2021/2/28 3:33
4回答
個人事業主の勤務歯科医師について。 現在2つの医療法人で非常勤として歯科医師をしております。
個人事業主の勤務歯科医師について。 現在2つの医療法人で非常勤として歯科医師をしております。 今月に入って2つの両法人から今後は個人事業主という形での契約にすると突然通告されました。今後は給与報酬ではなく事業報酬として支払うと…。 どちらの法人も私にとって個人事業主になればメリットがあるからとすすめてきますが、雇い主側にメリットがあるだけで私にはデメリットしかないように思います。 青色申告の申請期限まで時間もありません。 そもそも一般歯科診療がメインであるため経費になるものもありません。 収入が昨年度と同じ場合、むしろ納税額が増えてしまいそうです。 ネットで調べてみても経費以外だとふるさと納税やiDeCo、小規模企業共済、不動産などの節税対策くらいしか見つけられませんでした。それともこれらをやれば大きな節税につながりますか? 私が無知なだけで他に節税方法があったり、経費にすることができる部分はあるのでしょうか?