初めて槽洗浄をします。(Hisenseの洗濯機)
初めて槽洗浄をします。(Hisenseの洗濯機) 説明書に「洗濯槽がまわり始めたら塩素系漂白剤を入れる」と書いてあるのですが、一向に洗濯槽がまわり始めません。 どれくらい経てばまわり始めるのか教えてください。
洗濯、クリーニング・51閲覧
ベストアンサー
ドラムタイプか縦型かで違うかもしれませんが、洗濯機の槽洗浄コースは使わないほうが、単純でわかりやすくきれいになると思います。 洗いだけで一番多い水量にして、その洗浄漂白剤を入れ、攪拌、その洗浄剤に書かれた浸け置き時間放置して、その後、また洗いだけのスイッチを入れ5分ほど攪拌して排水、すすぎの為にまた洗いだけのスイッチを入れて最高水量まで水を入れて洗い、排水です。 酸素系の漂白剤の場合は浸け置き時間も長くしないといけませんし、かなりの量のごみがはがれて浮いてくる場合があり、手を突っ込んで網ですくいながら攪拌する必要はありますが、塩素系であればそこまでしなくともよいと思うので。 浮いてくる場合はやったほうが良いです。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。 手順やごみのことなど細かく教えてくださりありがとうございます。 槽洗浄コースよりも短時間でできそうなので、書いてくださった通りにやってみようと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:2/28 9:48