ベストアンサー
その言葉自体はあまり正解とは言えないかも知れませんが、(だから他の人に言われると合わないのですが) 母親と子どもの関係性は科学的に言っても本能の観点から特殊なんです。 母性というのが必ずしも機能はしないので絶対ではありませんが、 お母様は躾や社会性にとらわれずに健全に心が機能していて、とても良い信頼関係を築けたということだと思います
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/28 19:20
母が躾や社会性に捉われず。というのは、本当、当てはまります。 何があっても、なんとかなる(する)!と言っては、なんとかしてしまうような、とにかく母はいつも精神的にアクティブ(ポジティブとは違う)なタイプでした。
質問者からのお礼コメント
みなさま、ありがとうございました!
お礼日時:3/5 6:27