回答受付が終了しました
デスクトップPCを買い替え、Chromeにサインインしたのですが、Chromeの設定やSpeedDialが引き継がれませんでした。
デスクトップPCを買い替え、Chromeにサインインしたのですが、Chromeの設定やSpeedDialが引き継がれませんでした。 ノートPCは古いデクストップのChromeおよびSpeedDialの設定を引継げたのですが・・・ ブックマークだけは引継ぎできています。 新旧デスク・ノート含めてすべてWin10です。 Googleアカウントは3つ追加してありますが、メインで使うもの(これまでの設定を使っていたアカウント)を一番にログインしています。 ・今までは新しいタブ(何もない画面)が表示され、タブの+をクリックするとSpeedDialが表示されていたが、最初からSpeedDialが表示される。 ・今まではSpeedDialをクリックすると新しいタブでリンク先ページが表示されていたが、同じタブに表示される。 ・PC画面下部のタスクバーのChromeをクリックすると、新たにタスクバーにChromeが出てくる(添付画像の赤丸です)ので、これをなくしたい。 ノートでは引継ぎができたので、なぜ新しいデスクで出来ないのかかわらず・・・引継ぎ方法または上記の設定の解決方法(調べたのですがSpeedDialとタスクバーに二つChromeが表示されてしまうものについては答えを得られませんでした)がお解りになる方にご回答願いたく存じます。 よろしくお願いいたします。
すみません、すべて解決しました・・・。 コインがもったいないので、ご覧になった方適当なご返答お願いいたします。 最初にご返答いただいた方にBA差し上げます。
Google Chrome | Windows 10・11閲覧・100