自賠責保険(強制保険)は人に怪我をさせた場合には支払われますが、相手の車の修理代金などの費用は支払われません。
交差点で一時停止無視のフェラーリと出合い頭に衝突、相手の過失が7割で貴方の過失は3割だった場合でどちらも大破して全損になった。(全損→廃車)
貴方の中古車が100万円だった場合は相手の過失が7割なので相手から70万円の保証金しか支払われない。(30万円は自腹)
貴方の過失は3割と少ないですが、相手のフェラーリが3000万円だった場合は3割が貴方の責任ですので、任意保険に入っていなければ貴方は自腹で900万円の賠償金を支払う事になります。
自転車や歩行者との事故で被害者が死亡してしまった場合の賠償金の相場は5000万円から1億5000万円くらいが一般的な金額です。
自賠責保険から支払われる保険金の上限額は3000万円なので、任意保険に入っていなかった場合は数千万円から億単位の賠償金を自腹で支払う事になります。
死亡事故にはならなかったとしても、自賠責保険からの治療費の補填額は最高120万円までです。
被害者の怪我が下肢骨折や鎖骨骨折などで1ヶ月の入院となった場合は、自由診療の費用は500万円~600万円くらい必要になります。
120万円では不足になるので自腹で400万円くらいの治療費を払う事になります。
任意保険は他人の物を壊したり他人に怪我をさせてしまった場合に、被害者の為に入る保険だと勘違いをしている人もいる様ですが、任意保険はもしもの事が起きた場合に自分が破滅して人生を棒に振る事が無いように自分自身の為に加入する保険です。
余談ですが、相手を死亡させたり高度障害の後遺症を負わせた場合、直ぐに任意保険で適切な慰謝料の支払いをしないと、交通裁判で執行猶予が付かない実刑判決になります。