ラグビー部のマネージャーをしている高校1年生です
ラグビー部のマネージャーをしている高校1年生です 私は今部活を辞めたいと思っています 理由はいくつかあって、週2日休みがあると言われて入ったのに平日に休みは1度もない。日曜日たまに休みになるくらいで初めに聞いていた話と違う 夏はすごく暑いし冬は風がすごく強くとても寒いですしベンチや屋根がある訳でもないのでずっともう1人のマネの子とその場に立って見ているだけです マネージャーは水をくんで来るだけが仕事なのか?と思うし正直やりがいを感じません 私は太り気味なので部員にお前もプレーヤーなれるんじゃね?wとかフォワードみたいな体型だよなwとか馬鹿にされたりもします 私は通学で1時間30〜2時間はかかるので部活が終わって帰ったらすごく遅い時間になります。これは分かっていたことですが今の生活は辛いです 部員のみんなは家が近いので私が歩いて高校の最寄り駅に着いた頃には家に着いています こんなやりがいを感じない部活に毎日行って時間を潰しているって考えたら無駄としか思えません 私みたいなやる気のない人が部活にいてもきっと迷惑だろうし居なくなってもみんなそんなに苦労しないと思いますが、マネの子には申し訳ないです なんと言って部活をやめようか迷うし、マネの子にどんな顔したらいいか分かりません
学校の悩み・25閲覧
ベストアンサー
時間は戻ってきません。 部員にバカにされながら、そいつの世話するなんて、それこそ馬鹿らしくないですか? 多分、そんな事はわかってらっしゃいますよね?しかし辞めづらいからここにカキコしているんですよね。 辞めるなら、会社でも部活でも前向きな理由が良いです。 他の部活でも、学外に趣味でも見つけて、そちらに頑張りたい旨を伝えるのです。 それでも引き止められるなら、その人はあなたを大切に思っている方ではありません。 よって、そんなヤツの言う事を聞く必要はありません。 マネージャー、辞められると良いですね。
2人がナイス!しています