3問とも、△ABCの面積=1とします。
⑴ BD:DC=4:5より、△ABD:△ACD=4/9:5/9。
△ACE:△DCE=4:2=2:1になるから、5/9を2:1に分けて、△ACE=5/9×2/3=10/27。
↓
∴10/27倍
⑵ AE:EB=3:6=1:2より、△ACE:△BCE=1/3:2/3。
△BED:△CED=5:4になるから、2/3を5:4に分けて、△CED=2/3×4/9=8/27。
↓
∴8/27倍
⑶ △ABCの面積=1とすると、△ACE:△BCE=3/7:4/7。△ABD:△ACD=5/8:3/8。
ADとECの交点をFとすると、AF:FD=4:2=2:1なので、△CFD=3/8×1/3=1/8。
よって、四角形EBDFの面積=4/7-1/8=(32-7)/56=25/56。
↓
∴25/56倍