物理基礎、波です
物理基礎、波です x軸上を正の向きに進む正弦波について、次の問に答えよ。 この二つの問題で、模範解答では全く違う解き方になっていてなぜ違う解き方をしているのか分かりません。 あと、下の写真の方は普通に解けません。 途中式付きで教えてくださるとうれしいです。
ベストアンサー
1 4.0sで進む距離は 0.25×4.0=1.0m なので、下図のようになります。 2 20.0sで進む距離は、 3.0×20=60m また、波長は12.0mなので、 60/12=5.0 と、ちょうど5波長分の移動なので、最初の波と重なります。
1人がナイス!しています