ID非公開
ID非公開さん
2021/3/1 11:29
2回答
コンセントのカバー交換について いま家にあるコンセントは 2 口でクリーム色で極々一般的なコンセントです。
コンセントのカバー交換について いま家にあるコンセントは 2 口でクリーム色で極々一般的なコンセントです。 例えばこれのカバー (クリーム色の樹脂のパーツ) を別の物に交換するとか、2 つのネジを外してネジで固定するタイプのカバーを取り付けると言ったことにも資格は居るのでしょうか? 配線部分を弄らなければ、例えば口数を増やすとか、カバーのサイズが合わないから樹脂カバー下の金属フレーム交換とかやらなければ資格無し大丈夫でしょうか? 最近電動工具を入手して色々遊んでるんですけど、丸ノコとかサンダーのおが屑がものすごくてコンセントを保護したいのが質問の意図となります。
ベストアンサー
コンセントのカバーだけでしたら、資格は要りません。 そのカバーが取り付けられている内部の金属枠やコンセントの部品には手を加えてはいけません。 配線だけでなく、コンセントの部品やソレがとめられている金属製の枠なども、 法律で無資格者の一切のDIY等が禁じられています。 犯せば、懲役刑もしくは罰金刑が設定されています。 逆に言えば、カバーと、そのカバーのプラスティックの枠(この2つで一つの商品です)だけならば、 資格が無くても好みの物などに交換したりできますよ。 (なので、雑貨屋さんでも様々なものが売られています。) カバーと枠は先の様に、一つの商品ですので、 カバーをハメてるプラスティックの枠の部分は、 ネジで金属の枠に止まっていますが、 このネジは外して構いません。 でないと、プラの枠は外せないでしょう? 金属枠のネジを緩めたりしなければOKです。 ホムセンや雑貨屋、本当に沢山のオシャレだったりカッコいいカバーが売られていますよね。 素敵なカバーを取り付けてみれば、気分転換にもなります♪ ではでは、 ご参考ください。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/1 13:04