ID非公開
ID非公開さん
2021/3/1 13:21
1回答
1月3日母が具合が悪くなり1月7日PCR検査をしたら陽性のコロナで1月12日にコロナ肺炎で入院をして1月23日に退院をしました。
1月3日母が具合が悪くなり1月7日PCR検査をしたら陽性のコロナで1月12日にコロナ肺炎で入院をして1月23日に退院をしました。 母がコロナになってから2ヶ月近くたちますがまだ本調子じゃなくてお風呂も入らないし家事がほとんどできなくてお母さんが外に出るのに慣れるため弟がドライブに行かせるんだけどコンビニに立ち寄ってもコーヒーを買いに行かないし、外に出るリハビリをやりたがりません。 認知症の父もいて兄は母がコロナになってからアパートで暮らしていて弟は泊まりの仕事をしていてそのせいか家事と父と母の面倒を私が見ています。 弟が休みの時は弟は昔福祉の仕事(老人の介護ではなく障害を持った子供の仕事)をしてて昔フットサルもやってたから父を寝かすのとかお風呂に入らないようにするのとか慣れていて フットサルで足を骨折したことがあるから母の歩くリハビリも慣れてるのですが。 弟が泊まりの仕事でいない日は私が父を寝かすのも30分くらいかかるし、お母さんが寝てることが多いから毎日不安と心配でいっぱいになってます。 最近母も忘れっぽくてお父さんみたいに認知症になるんじゃないか心配になってきたし、私1人で親の面倒を見ていて父が私の言うことを聞いてくれなくて「母がいつ本調子になるんだろう」と「もう自分の時間が取れなくなるのかな?」と不安になり 「私の何がいけないんだろう?」とか「遊びすぎたから大変なことが大きく降りかかったんだ。」とか「私がコロナに感染すればよかった。」自分を責めてしまったり 「何でお母さんがコロナに感染して親父がピンピンしてるんだよ。」とかこんなこと言っちゃいけないけど本気で父を殺そうと思ったり自殺を考えて近所のアパートの屋上まで行ったことがあって今でも辛い毎日を送っています。 私は仕事をしてなくて精神科のデイケアに行ってるのですが12月からデイケアに行ってなくて彼氏もいて彼氏も12月のクリスマスからあってないから もう友達と彼氏と遊ぶこともできなくなるのかなって思って毎日が辛くなってます。 鬼滅の刃の無限列車編の炭治郎の夢の家族との楽しかったあの頃には戻れないシーンを見て今の私と重なってしまい。 父が認知症で母がコロナ肺炎で本調子ではなくまだ買い物や外に出る事も家事もできないし、兄も母がコロナになってからアパートで別々に暮らしてるから私も家族との楽しかったあの頃にもう戻れないのかなって思ってしまいました。 そのせいかずっと母は家事と買い物や外に出ることができなくなって両方の面倒を見る日々で遊ぶ時間なんて全くなくなり自分の時間がなくなってお嫁どころか仕事にも行けなくなるのかなって思って食欲もなく眠れないことがあって毎日不安にかられてます。 私はこのまま自分の時間も取れずにずっと親の面倒を見ることになるのでしょうか?
ベストアンサー
介護保険は、利用していないのですか? 利用していないのでしたら、お近くの地域包括支援センターを探して、相談に行ってください。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/1 13:36