先日、停止中に後ろから追突され、リアゲートの修理をしました。 修理会社の方に、 ・今はリユース品をどこも推奨している
先日、停止中に後ろから追突され、リアゲートの修理をしました。 修理会社の方に、 ・今はリユース品をどこも推奨している ・新品だと色が合わないから売るとき査定が下がる ・リユース品は車の色に合わせて塗装するので仕上がりがきれい と言われ、リユース品で良いと返事をしました。 実際に納車されると、リアゲートの跳ね上がりはないし、 途中から自重で閉まってしまい、押さえないと大きな閉まり音が出ます。 明らかに、以前の状態とは変わっていました。 修理業者は、途中からはダンパーが利かないから正常な動きですと言われました。 また、塗装もざらざらしていたり、溶けたような跡があったり、小さな塗装剥がれのようなものがあったり、残念な姿になってしまいました。 修理会社は相手の保険会社に年末で混んでいるから、こちらに任せてもらえば、すぐ修理できますみたいなことを言われ、保険会社に任せてしまいました。 事故で被害にあい、車の修理でも被害にあい、残念な気持ちです。 諦めるしかないのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
泣き寝入りしない方がいい。ダンパーは新品、塗装は再塗装。 工場では無く保険会社にもクレームを伝える、支払いが終わると相手にされなくなります。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
たくさんの方のご回答ありがとうございました。 保険会社にクレームを伝え、ディーラーで対応してくれることとなりました。 泣き寝入りしなくてよかったです。 ありがとうございました。
お礼日時:3/3 0:40