ID非公開
ID非公開さん
2021/3/2 0:24
4回答
自動車学校についてです。
自動車学校についてです。 先月の16日に、県外の大学が合格しました。そこからダラダラ行ってしまって今になって自動車学校どうしようって焦っています。元々、大学のある所は栄えてるところだから免許持たなくていいかなって思ってたんですが、今取らないと取るチャンスを無くすと周りから言われたのでやはり行った方がいいと思いました。ですがもう3月です。 私の予定では明日にでも教習所に申し込みに行って、3月の末の引っ越す前までは行き、夏休みに地元に帰ってきてまた再開しようかと思っています。 免許は地元で取りたいので。でもそうなるととてもギリギリになり、間も空くし、夏休みに全部取れるという保証もないですよね。 夏休みは1ヶ月しかないので。 だから、大学の春休みが2ヶ月あるので来年の春休みに取るという選択肢もあるのかなと思いました。 どうすればいいと思いますか? 拙い文章ですみません。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/3/2 10:56
今慌てて取る必要はありません。 ①時間的余裕がないから取れない。 ②取っても暫く乗る暇がないから、練習出来ない。 ③1、2年で取ると周りは持っている人が少ない(いない)から、経験が少ないのにレンタカー借りて運転手にさせられる。 車がないと不便な地域以外ならば、入学後に大学生協経由で申し込んだ方が安いです。地域もあちこち提携していて、もしかしたら夏休み中、あなたの地元教習所や合宿も取れるかもしれません。比較してみると良いですよ。
質問者からのお礼コメント
今取っても時間が無いのでやめることにしました笑 3月は新生活に向けて準備したいと思います。 ご回答ありがとうございました!!!
お礼日時:3/5 1:50