キャンプグッズについて。
キャンプグッズについて。 今まではフェスやレース観戦などで使っていたテント用品ですが、中止や遠出をしなくなった関係で、めっきり使わなくなってしまいました。 しかし眠らせておくのも勿体ないし、近場で使えないかと思い、キャンプでもしてみようかと思い立ちました。 基本的なテント、タープ、シュラフ、コット、チェア、食器は持っていますが、火を使うもの系?サバイバル系?がありません。 目的はテント活用なのですが、動画を見ていると、焚き火をしたり、ご飯を作ったりが、楽しそうです。 人数は1〜2人用、ビギナー導入篇として、まずはあまり高くない、おすすめのグッズを教えてください。便利グッズやおもしろグッズ、アドバイスでも、これは初期投資した方がいい、など。 焚き火台やバーナー、クッカー、スキレットあたりが気になっています。 バイク移動なので、コンパクトだと嬉しいです。キャンパーの皆様、よろしくお願いします。
キャンプ、バーベキュー・31閲覧・500
ベストアンサー
焚火台 : ピコグリルのようなもの(バッタもん2000円程度) ナイフ : 薪割(バトニング)用+調理用 焚火用の火吹き棒(かなり重宝します) クッカー: お好きなもの ガスバーナー:SOTOかイワタニのコンパクトバーナー(CB缶) スキレットは荷物になるので、おひとり様用鉄板 おひとり様用鉄板はメスティンに収納(同様にまな板やら箸やらスプーンもメスティンへ) LEDランタン+ヘッドライト こんなもんでソロキャンツー行けると思います。 楽しいキャンツーライフでありますように
質問者からのお礼コメント
ナイフや火吹き棒は盲点でした。まずは最低限準備して、行ってみたいと思います。 他の方もありがとうございました。早速のホットサンドメーカー買いました。
お礼日時:3/5 23:37