ID非公開
ID非公開さん
2021/3/2 23:20
1回答
傷病手当について質問があります。うつ病で休職して1ヶ月と少ししました。最近になり傷病手当?と言うものを知りました。
傷病手当について質問があります。うつ病で休職して1ヶ月と少ししました。最近になり傷病手当?と言うものを知りました。 1.休んで1ヶ月経ってるが貰えるのか 2.手当を受け取るのに会社に連絡は絶対必要か どなたかおしてえください。
社会保険・41閲覧
ベストアンサー
まず、 「傷病手当金」の受給資格は、 ① 主治医から「就労不能(労務不能)」と診断されている期間 ② 主治医の指示に従い 実際に欠勤(休暇、休職)している期間 以上を満たすことにより申請が可能となります。 ただし、 最初の継続する3日間は「待期期間」となり、 支給対象外の期間となります。 また、 「申請期間」のうち、 「有給休暇」取得などにより、 勤務先から給与が支給されている場合は、 給与が支給されている日については、 減額や支給停止の可能性もあります。 「傷病手当金」の受給申請書は、 ・申請者本人の記載事項 ・主治医の記載事項 ・勤務先の記載事項 があります。 よって、 >>2.手当を受け取るのに会社に連絡は絶対必要か 会社への連絡というレベルではなく、 「勤務先の記載事項」への記載を依頼する必要があります。 >>1.休んで1ヶ月経ってるが貰えるのか 「傷病手当金」の申請は、 過去の期間分しか申請できないので大丈夫です。 最大で「2年」です。 たとえば、 「2021年2月1日分」の申請は、 「2023年1月31日」で時効となります。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 23:49