ID非公開
ID非公開さん
2021/3/3 0:34
1回答
ミニレッキスのソアホック(?)について 生後5ヶ月のミニレッキスの男の子です。
ミニレッキスのソアホック(?)について 生後5ヶ月のミニレッキスの男の子です。 先程爪切りをしようと逆さまにした際に両足の踵が禿げて赤くなっているのを発見しました。 すぐにでも病院に行くべきだと考えていたのですが、うさぎさんのストレスを考え悩んでいます。 というのも、実は2週間ほど前に別件で病院に2件ほど行き(首が傾いていたので斜頸?ウイルス?!と心配なり病院に行ったのですが検査の結果は異常無しでした) うさぎさん自身たくさん弄り回されてストレスになっていると思うので、またこんな近い日にちで病院に連れていかれストレスかかりすぎて別の病気になってしまうのでは....と考えてしまいます。(実際病院に行った日は相当不機嫌な様子でした) もちろんハゲや炎症の程度はプロに見てもらうのが1番だと思うのですが、ソアホックというのは自宅でしばらく様子を見ても問題ないのでしょうか。 それともストレス承知で、明日にでも病院に連れていった方がいいのでしょうか。 アドバイスいただけますと助かります。 また、飼育環境については イージーホーム80(プラのマットです) 3/4はふかふかの毛布を引いています トイレは3角形のラビレット、金網のようにになっているもの(これが良くない..(?) 人が家にいる時は常にケージを解放し、サークルの中を自由に部屋んぽできます。 部屋んぽゾーンは畳の上にカーペットを敷いており、ハゲを見つけてからはカーペットの上に毛布もひいてみました。 体重は1.24kg 爪切りは定期的に行っています なにか改善できるものがあればアドバイスいただけますととても嬉しいです。
ベストアンサー
ミニレッキスのこの程度は普通によくある事です。 環境はとてもうさちゃんの足裏の事を考えてみえるので、問題無いと思います。 写真を見た感じでは、病院に連れて行く必要もない程度だと思います。 何かしてあげられることとすれば、毛が生えるよう促すものや、皮膚が強くなるようなサプリをあげるのはいかがでしょう? OXBOW社の、皮膚毛並みケアをうちの子にはあげて、足裏の毛がふかふかになった事があります。 http://usagitocafe.shop-pro.jp/?pid=83249035 あとはちょっと高いですがちからのチカラもおすすめです。 https://wooly.co.jp/products/supplements/tikara%20-no-tikara/features.html まだ成長期ですので、体重がもっと増えると思いますが、ミニレッキスは体重が増えやすい子が多いみたいなので、肥満にならないようにおやつをあげすぎないとかも良いと思います。 体重が増えれば踵に負担がかかるので。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/3 1:14