片側の耳鳴り(左)で大丈夫な場合いってあるでしょうか、耳鼻科に行って薬を飲んだら2週間ほど収まって、薬がなくなったら、
片側の耳鳴り(左)で大丈夫な場合いってあるでしょうか、耳鼻科に行って薬を飲んだら2週間ほど収まって、薬がなくなったら、 何日後かに聞こえたのですが、聴力は正常です、片側耳鳴り時、めまい、頭痛はないです、よろしくお願いします
ベストアンサー
左耳の耳鳴り・・・耳鼻科のお薬で収まったとの事。 耳鳴りについては原因が不明ですので、気にするより「慣れましょう」と言われます。 質問者さんの場合、軽度だったのか?処方されたメチコバール、アデホスとかの処方で収まったようです。 今はお薬のお陰で止まったと思いますが、寝不足・ストレスとかでまた鳴り出すかと思いますね。 耳鳴りは殆どの方が鳴っています。元々、耳系の病の前兆として現れる現象なものの、すぐに病になるって事は無いです。 慣れるのが一番いいのですが、音が大きくなったとか普段の生活の中で支障ありと感じたら、また耳鼻科の受診をと思います。 お大事に。
もらった薬は、メコバラミン、アボデスコーワをもらいました、耳鼻科に貰いに行って、継続して飲んだ方がいいのでしょうか、調べたら片側の耳鳴りについて、怖いことが書いてあってので、怖いです
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました、安心しました
お礼日時:3/3 14:08