その他の回答(3件)
〜倍が付くことで手前の数字が割合であることが分かります。 分数は既に割合だと分かっているので〜倍は不要なのでは? 1/10倍でも別に間違いじゃないとは思いますが。
1人がナイス!しています
>○倍と言われたら○に入るのは整数ですか? まず質問者は掛け算割り算を理解出来ていません。まず1/10というのは「10で割る」の言い換えです。つまり「1/10する」=「10で割る」です。 ○に入るのは整数どうこうの話じゃないです。別に1/10倍と言っても相手に伝わるからそれでいいですよ。伝えるための言語ですからね。
この返信は削除されました