>努力すればフリーランスになれるでしょうか?
キミが学校の試験で「努力」すれば100点満点取れるようなタイプならなれる。
プログラミングや設計(本来のSEのお仕事)には60点なら及第なんて線はなく、必ず満点でなければまともに動かないのだから。
会社を教育機関だと思うと挫折する。
会社というところは、キミの働きに対して対価を払うところ。
実力が未知数なのに雇ってくれるわけで、その期待に応えられなければ先は見えている。
少なくとも情報工学系を選んでいないということでビハインドを背負ったスタートになるから、他人の何倍もの苦労をすることを覚悟して進もう。
ちなみに、普通のサラリーマンエンジニアになれたとしても、独立してやっていけるのはトップクラスの一桁%。
さらに、10年継続できるのは1割にも満たないかも。
オレはまだ8年目、先は分からない(去年は悲惨だったなあ)。