現在大学一年生です。
現在大学一年生です。 必修単位を落としてしまい二年生の時に再履修しようと思ったのですが、二年の時の必修科目とかぶってしまい来年また二年生として通わなければいけません。 なので私はほかの大学に三年次編入しようかと考えています。 そこで質問なのですが、このように必修単位が取れず二年の時に留年が確定している際に何か編入できないという問題は起こるのでしょうか? 編入する際に62単位以上は2学年終了時点で取っておかないといけないというルールはあるのですが教養科目の単位は十分とってあり普通に通っていればそこはクリアーできます。 大学編入にお詳しい方ご回答よろしくお願いします
ベストアンサー
普通、大学では再履修科目と2年生の必修科目が重なる場合は、どちらかを別の時間の同じ授業が取れるようにクラス変更を認めてくれることが一般的です。一度ちゃんと教務課に確認しに行った方が良いです。
1人がナイス!しています