• Yahoo! JAPAN
  • ヘルプ

yahoo!知恵袋

IDでもっと便利に新規取得

ログイン

Yahoo!知恵袋

  • カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家

質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 天気、天文、宇宙
  • 天文、宇宙

kaw********

kaw********さん

2021/3/5 2:40

11回答

JAXAの闇について教えてください。

JAXAの闇について教えてください。

天文、宇宙 | 天気、天文、宇宙・7閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142397918291

W WISHBONE

W WISHBONEさん

2021/3/5 5:36

夜になって全職員が帰宅すると、事務室とかは真っ暗になると思います。

1人がナイス!しています

あわせて知りたい

将来JAXAに就職したいなと考えている文系1年の大学生です。
JAXAに就職したいなと思い、JAXAのホームページをみてみましたが、事務系の仕事は文系でもできるそうですが、技術系の仕事はやはり 理系じゃないと無...

将来JAXAに就職したいなと考えている文系1年の大学生です。 JAXAに就職したいなと思い、JAXAのホームページをみてみましたが、事務系の仕事は文系でもできるそうですが、技術系の仕事はやはり 理系じゃないと無...

大学院

JAXA「はやぶさ2」の活躍で優越感に浸っている我々って何なのでしょうか? 今年は日本人のノーベル賞受賞者が出なかったので お祭り騒ぎが無く、平穏な日常を送れると思っていたのに・・・

JAXA「はやぶさ2」の活躍で優越感に浸っている我々って何なのでしょうか? 今年は日本人のノーベル賞受賞者が出なかったので お祭り騒ぎが無く、平穏な日常を送れると思っていたのに・・・

政治、社会問題

JAXAが「微生物は宇宙で3年生存する」と発表したが、これは生命維持装置と環境を備えた上でのことだと思う。微生物が自然に宇宙から地球上に降りてくることはありえない。 科学空想にしても肝心の微生物は紛れも...

JAXAが「微生物は宇宙で3年生存する」と発表したが、これは生命維持装置と環境を備えた上でのことだと思う。微生物が自然に宇宙から地球上に降りてくることはありえない。 科学空想にしても肝心の微生物は紛れも...

天文、宇宙

JAXAに入りたいと思っている高校生です。 近くの国立大学に北海道大学があるので北大に入ろうと思っているのですがやはり東大や京大でないと厳しいですか?あともうひとつ、JAXAに入りたい場合学部はどこに行けば...

JAXAに入りたいと思っている高校生です。 近くの国立大学に北海道大学があるので北大に入ろうと思っているのですがやはり東大や京大でないと厳しいですか?あともうひとつ、JAXAに入りたい場合学部はどこに行けば...

天文、宇宙

地球の端っこの滝は、落ちてどうなっているのですか?

地球の端っこの滝は、落ちてどうなっているのですか?

天文、宇宙

茨城大学に宇宙観測を行ってる研究室ってありますか?

茨城大学に宇宙観測を行ってる研究室ってありますか?

大学受験

最近宇宙について興味があるのですが、地球の重力が影響する(引きつける力がある)のは地上からどれくらいの高さまでですか?月や他の星の数値も知りたいです。 これが重力圏というやつですか?

最近宇宙について興味があるのですが、地球の重力が影響する(引きつける力がある)のは地上からどれくらいの高さまでですか?月や他の星の数値も知りたいです。 これが重力圏というやつですか?

天文、宇宙

「宇宙人」とか言っているけど、向こうの人からすれば地球人が宇宙人なのに、なぜいかにも地球人は他の宇宙人とは違う的な表現なのですか? つまり「知的生命体」と表現すべきでは?

「宇宙人」とか言っているけど、向こうの人からすれば地球人が宇宙人なのに、なぜいかにも地球人は他の宇宙人とは違う的な表現なのですか? つまり「知的生命体」と表現すべきでは?

天文、宇宙

高2女子でJAXAに働きたいです ホームページの採用とかを見ていてもあんまりよくわからないのですが、私は天文学とか天体の観測が好きなのですが、ほかにも衛星に少し興味があります。

ですが、天文学系の採用は...

高2女子でJAXAに働きたいです ホームページの採用とかを見ていてもあんまりよくわからないのですが、私は天文学とか天体の観測が好きなのですが、ほかにも衛星に少し興味があります。 ですが、天文学系の採用は...

天文、宇宙

ヘンリエッタ・リービットがあげたノーベル物理学賞級の業績、とはどういうものですか?

ヘンリエッタ・リービットがあげたノーベル物理学賞級の業績、とはどういうものですか?

物理学

宇宙の前の四次元空間でビックバンが起こったと言われてますがその空間はどうやってできたのですか?

宇宙の前の四次元空間でビックバンが起こったと言われてますがその空間はどうやってできたのですか?

天文、宇宙

APM社製対空双眼鏡の見え味について教えて下さい。また保有した経験のある方の回答も絶賛受付中です。お願いします。 ①現在10cmセミアポの対空双眼の購入を検討していますが、透明度や色収差、またはコントラストなど如何な物ですか? ②星団星雲を楽しみたいのですが、レンズを通して肉眼で見る星の色とは淡く僅かでむしろ白っぽいと聞いております。 雑誌のそれとは期待しない方がいいのでしょうが、上記双眼...

APM社製対空双眼鏡の見え味について教えて下さい。また保有した経験のある方の回答も絶賛受付中です。お願いします。 ①現在10cmセミアポの対空双眼の購入を検討していますが、透明度や色収差、またはコントラストなど如何な物ですか? ②星団星雲を楽しみたいのですが、レンズを通して肉眼で見る星の色とは淡く僅かでむしろ白っぽいと聞いております。 雑誌のそれとは期待しない方がいいのでしょうが、上記双眼...

天文、宇宙

隕石で人類が滅亡するとしたら、隕石はどのくらいの大きさで滅亡しますか?

隕石で人類が滅亡するとしたら、隕石はどのくらいの大きさで滅亡しますか?

天文、宇宙

白色矮星が黒色矮星になるまで、何百億年も掛かるのは何故ですか? 白色矮星の表面温度は数万度と高温なので、白色矮星が熱を失うまでに、非常に長い時間が掛かる、との説明を見掛けました。 しかしながら、表面温度が数万度あるという事は、宇宙空間との間の温度差も数万度ある訳ですよね。 温度差が非常に大きいので、熱が宇宙に逃げる速度もかなり高いはずでは。 イメージ的には、20℃の空気中に30℃の水を置...

白色矮星が黒色矮星になるまで、何百億年も掛かるのは何故ですか? 白色矮星の表面温度は数万度と高温なので、白色矮星が熱を失うまでに、非常に長い時間が掛かる、との説明を見掛けました。 しかしながら、表面温度が数万度あるという事は、宇宙空間との間の温度差も数万度ある訳ですよね。 温度差が非常に大きいので、熱が宇宙に逃げる速度もかなり高いはずでは。 イメージ的には、20℃の空気中に30℃の水を置...

天文、宇宙

隕石って案外安いらしいですね!!聞くところによると十センチぐらいので三万ぐらいと聞きますけどそんなものなんですか??

隕石って案外安いらしいですね!!聞くところによると十センチぐらいので三万ぐらいと聞きますけどそんなものなんですか??

天文、宇宙

地球からの脱出速度、よく説明されるのが、地球から水平に球を投げて地球におちてこない速度といわれ、 遠心力と重力がつりあうといわれていると思いますが、垂直に宇宙に向かって動力が発射されていれば遅くても脱出できるように思うのですが。馬鹿にわかるように説明してください。

地球からの脱出速度、よく説明されるのが、地球から水平に球を投げて地球におちてこない速度といわれ、 遠心力と重力がつりあうといわれていると思いますが、垂直に宇宙に向かって動力が発射されていれば遅くても脱出できるように思うのですが。馬鹿にわかるように説明してください。

物理学

太陽系で地球外生命がいるかもと言われるのは(冥王星、イオ、エンケラドス、ガニメデ、火星、エウロパ、タイタン、カリスト、 トリトン)等があるそうですが、どこの生物と会いたいですか?ガリレオ衛星は全て議論されていますが、冥王星と天王星の衛生では今のところ議論はあまり聞きませんね! 挙げた星以外でも大丈夫ですが、太陽系外の星は名前がついてないのもあるので、その場合は公転軸となる恒星の名前を言って...

太陽系で地球外生命がいるかもと言われるのは(冥王星、イオ、エンケラドス、ガニメデ、火星、エウロパ、タイタン、カリスト、 トリトン)等があるそうですが、どこの生物と会いたいですか?ガリレオ衛星は全て議論されていますが、冥王星と天王星の衛生では今のところ議論はあまり聞きませんね! 挙げた星以外でも大丈夫ですが、太陽系外の星は名前がついてないのもあるので、その場合は公転軸となる恒星の名前を言って...

天文、宇宙

ダークエネルギーは純粋な宇宙定数ですか? それともファントムエネルギーなどのモデルが適用されますか?

ダークエネルギーは純粋な宇宙定数ですか? それともファントムエネルギーなどのモデルが適用されますか?

天文、宇宙

超対称粒子ってなんで見つからないんですか?

超対称粒子ってなんで見つからないんですか?

物理学

デブでも背中からブラックホールに落ちたらお腹が引っ込みますか?

デブでも背中からブラックホールに落ちたらお腹が引っ込みますか?

天文、宇宙

ナノトラッカーを持ってます。星と太陽と月の追尾モードがあるのですが、それぞれ追尾速度が違うのですか。星と太陽は24時間で1回転で同じ気がしてます。月はどうなるのかも知りたいです。

ナノトラッカーを持ってます。星と太陽と月の追尾モードがあるのですが、それぞれ追尾速度が違うのですか。星と太陽は24時間で1回転で同じ気がしてます。月はどうなるのかも知りたいです。

天文、宇宙

惑星にありがちなことって何ですか?

惑星にありがちなことって何ですか?

天文、宇宙

宇宙の謎は、永遠に解明されることは無いと思う方いますか?(例え新たな発見があったとしても)

宇宙の謎は、永遠に解明されることは無いと思う方いますか?(例え新たな発見があったとしても)

天文、宇宙

タカハシの望遠鏡、TSA120について質問です。 私は撮影はせずに眼視にしか使用しませんが、フラットナーとエクステンダーは使ってみる価値があるでしょうか? 天体写真において良い効果が得られるのはわかりますが、眼視において効果があれば購入を検討しています。 よろしくお願いいたします。

タカハシの望遠鏡、TSA120について質問です。 私は撮影はせずに眼視にしか使用しませんが、フラットナーとエクステンダーは使ってみる価値があるでしょうか? 天体写真において良い効果が得られるのはわかりますが、眼視において効果があれば購入を検討しています。 よろしくお願いいたします。

天文、宇宙

地球が太陽の周りを回っていることはだれでも知っている 英語訳すると

地球が太陽の周りを回っていることはだれでも知っている 英語訳すると

天文、宇宙

関連するタグ

JAXA
プラネタリウムの隠語ってあったりするんですか? もしもあるならば教えて下さい!

プラネタリウムの隠語ってあったりするんですか? もしもあるならば教えて下さい!

天文、宇宙

宇宙の他の星に、地球外生命体がいたり文明があるかというのは、今いる確率はそこそこあるかもしれませんが、今は全滅したけど過去にはいたという場合も含めたら、けっこう確率はあると思いませんか?宇宙は広いうえ に、宇宙の歴史は長いですから。

宇宙の他の星に、地球外生命体がいたり文明があるかというのは、今いる確率はそこそこあるかもしれませんが、今は全滅したけど過去にはいたという場合も含めたら、けっこう確率はあると思いませんか?宇宙は広いうえ に、宇宙の歴史は長いですから。

天文、宇宙

地球一周を匍匐前進で行くと、何日掛かりますか?

地球一周を匍匐前進で行くと、何日掛かりますか?

天文、宇宙

地球にベテルギウス級の星が光の速度で落下したら地球はどうなりますか?

地球にベテルギウス級の星が光の速度で落下したら地球はどうなりますか?

天文、宇宙

星って何で丸いの??正確には楕円とかあるとは思いますが。 色んな星がある中で、☆形だったり凸形のようないびつな星が生まれてもいいんじゃないかなって思ったのですが。

星って何で丸いの??正確には楕円とかあるとは思いますが。 色んな星がある中で、☆形だったり凸形のようないびつな星が生まれてもいいんじゃないかなって思ったのですが。

天文、宇宙

0(何も存在しない本当の無又は確実なゼロ)と∞は数字以外には実は無いんじゃないですか?

0(何も存在しない本当の無又は確実なゼロ)と∞は数字以外には実は無いんじゃないですか?

数学

宇宙に行くのにロケットでまず行きますよね。そのロケットの時速は富士急ハイランドのド・ドドンパ(180㌔)より速いですか?それとド・ドドンパの時は風のせいかきつかったですがロケットの時は電車みたいに板があ るからそんなに大変じゃないですか?

宇宙に行くのにロケットでまず行きますよね。そのロケットの時速は富士急ハイランドのド・ドドンパ(180㌔)より速いですか?それとド・ドドンパの時は風のせいかきつかったですがロケットの時は電車みたいに板があ るからそんなに大変じゃないですか?

天文、宇宙

マントルまで穴を掘ったらどうなるのですか?

マントルまで穴を掘ったらどうなるのですか?

地学

ブラックホールに入るとどこかにワープするんですか? 楽しそう!!

ブラックホールに入るとどこかにワープするんですか? 楽しそう!!

天文、宇宙

CMBの観測により「宇宙は平坦であることが分かった」について、下記①~⑤について教えてください。 ①平坦とは、空間を2次元的にとらえると平面という意味であり、その結果、宇宙空間は開いていて、観測の果てを超えても、どこまでも無限に空間が広がっている事を意味する。・・は正しいですか? ②「①」が正しい場合、「無から宇宙が誕生した」という説の「無」=「空間もない状態」ならば矛盾してしまう事になり...

CMBの観測により「宇宙は平坦であることが分かった」について、下記①~⑤について教えてください。 ①平坦とは、空間を2次元的にとらえると平面という意味であり、その結果、宇宙空間は開いていて、観測の果てを超えても、どこまでも無限に空間が広がっている事を意味する。・・は正しいですか? ②「①」が正しい場合、「無から宇宙が誕生した」という説の「無」=「空間もない状態」ならば矛盾してしまう事になり...

天文、宇宙

中1です。将来の夢が決まりました。NASAに就職する。です。勉強は普通よりちょっと下くらいです。これから塾に通ったり本気で夢に向かって頑張ろうと思っているのですが、もう遅いですか??親には、NASAに就職してる 人は小学校から受験とかしてるよって言われました。科学についての知識はゼロではなく、小学校からの好きなことだったのである程度は出来ます。

中1です。将来の夢が決まりました。NASAに就職する。です。勉強は普通よりちょっと下くらいです。これから塾に通ったり本気で夢に向かって頑張ろうと思っているのですが、もう遅いですか??親には、NASAに就職してる 人は小学校から受験とかしてるよって言われました。科学についての知識はゼロではなく、小学校からの好きなことだったのである程度は出来ます。

将来の夢

プペルってオワコンですか?

プペルってオワコンですか?

アニメ、コミック

ラプラスの悪魔からパラレルワールドについての質問です パラドックスの1つである「ラプラスの悪魔」は前提条件として決定論(原因論)がありますが、決定論は量子力学において不可能であると言われパラドックスは解消されたと思われます 仮に決定論があったとしたらタイムマシンを作って過去に行くというのは矛盾が生じるため不可能であると言わざるを得ません そこでパラレルワールドの考え方を使えば、タイムトラ...

ラプラスの悪魔からパラレルワールドについての質問です パラドックスの1つである「ラプラスの悪魔」は前提条件として決定論(原因論)がありますが、決定論は量子力学において不可能であると言われパラドックスは解消されたと思われます 仮に決定論があったとしたらタイムマシンを作って過去に行くというのは矛盾が生じるため不可能であると言わざるを得ません そこでパラレルワールドの考え方を使えば、タイムトラ...

物理学

ブラックホールのシュバルツシルト半径内は光も出られないと言われて居ります。 重力加速度が光速以上なのかとも思いますが それならば重力の中心に向かって加速する事が出来たら… 若しくは潮汐力で崩壊しない様な物が落ちて行けば ある時点を境に光速以上の速度になれるのでは? と思ったけど実際はどうなのでしょう? 光自体は色々物理的に制約がありそうなので 秒速30万kmの値のみ考えると 如何なのでし...

ブラックホールのシュバルツシルト半径内は光も出られないと言われて居ります。 重力加速度が光速以上なのかとも思いますが それならば重力の中心に向かって加速する事が出来たら… 若しくは潮汐力で崩壊しない様な物が落ちて行けば ある時点を境に光速以上の速度になれるのでは? と思ったけど実際はどうなのでしょう? 光自体は色々物理的に制約がありそうなので 秒速30万kmの値のみ考えると 如何なのでし...

天文、宇宙

水不足対策は?太陽が加熱しないようにするには?滅亡しないようにするには?地球が滅びないようにするには?いつ水不足?増やせる方法はナイ?空気はなくならない?

水不足対策は?太陽が加熱しないようにするには?滅亡しないようにするには?地球が滅びないようにするには?いつ水不足?増やせる方法はナイ?空気はなくならない?

天文、宇宙

中学(高校)理科 天体です 地球において、内惑星は満ち欠けを見ることが出来るのに対し、外惑星が満ち欠けをするところが見られない理由 を教えてください

中学(高校)理科 天体です 地球において、内惑星は満ち欠けを見ることが出来るのに対し、外惑星が満ち欠けをするところが見られない理由 を教えてください

天文、宇宙

電磁波に波長振動数の関係があるなら、波長100光年とかもあるのでしょうか。 もしこれがあるなら電磁波ですから1秒間に100光年進むんですかね。

電磁波に波長振動数の関係があるなら、波長100光年とかもあるのでしょうか。 もしこれがあるなら電磁波ですから1秒間に100光年進むんですかね。

物理学

ビックバンはホワイトホールですか?

ビックバンはホワイトホールですか?

天文、宇宙

結局、宇宙の創造主って誰ですか?

結局、宇宙の創造主って誰ですか?

天文、宇宙

火星ヘリの初飛行のニュースで、大気の薄い火星で飛行する為に1分間で2400回転という凄まじい回転数で飛ぶと解説されていましたが、 その回転数で地球上でテスト飛行したのでしょうか?つまり、火星の気圧値で得る為の揚力を地球の大気圏でやるとどうなるんですか?

火星ヘリの初飛行のニュースで、大気の薄い火星で飛行する為に1分間で2400回転という凄まじい回転数で飛ぶと解説されていましたが、 その回転数で地球上でテスト飛行したのでしょうか?つまり、火星の気圧値で得る為の揚力を地球の大気圏でやるとどうなるんですか?

天文、宇宙

もっと見る

カテゴリQ&Aランキング

天文、宇宙

1

日本では毎年1万人以上が行方不明になっているそうですし、世界中でも行方不明者が毎年いっぱいいるみたいですが、宇宙人が人間をさらって食べているという可能性はないのですか?

2

なんで、宇宙に酸素がないのに、地球に酸素があるんですか?

3

100光年離れた銀河を地球上で光学望遠鏡で見ると100年前の姿が見えます。これをon timeで、現在の姿でキャッチする為には、どういう方法が有るのですか?

4

なぜ地球は下に落ちないで浮いたままなのですか?

5

『人間は永遠に、太陽系の外側には行けないように、〝何者〟かにつくられている』っていう話が本に書いてあったのですが、本当の話なんでしょうか? 未だに、人間は太陽系の惑星にも一度も行ったことが無いですし、太陽系以外の惑星に無人探査機を飛ばしたことが一度も無いので、人間の脳では太陽系以外の惑星に行くモ...

6

なんで宇宙から地球に戻るときだけ摩擦(断熱圧縮)で熱くなるの?

7

何故日本は月の裏側を探査しないのですか?

8

天体望遠鏡を買った人に質問です。飽きませんか?星を見るだけですよね?義妹がけっこう立派な天体望遠鏡を買おうとしているのですが、すぐ飽きて使わなくなるのではないかと思ってます。しかも買うのは義妹ですが、我が家に置くと言ってます(室内に)。けっこう場所を取りませんか?我が家はそんなに広くありません。あ...

9

月って自然に出来たわりには綺麗な円形ですが、 どうしてかわかりますか? ちょっとは凸凹しててもいいはずですが(^^;

10

宇宙は光の速度よりも早く広がっていると言われていますが光速度不変の原理は嘘だったのですか?

総合Q&Aランキング

1

出川哲朗、CM消えましたね番組も消え表に出てこなくなりました これが答えでは? 罪悪感と後悔 それが押し寄せているからこそ表に出て来れない 島田紳助からお前はアホだから喋ればボロが出るからしばらくテレビでるなと言われているのかな

2

出川哲朗って何したんですか?僕バカなんでわかりやすーく教えてください

3

小倉美咲ちゃん行方不明について、、 一緒にキャンプに来ていた人達の証言は 一切マスコミには出ていないですよね母親が拒否したからでしたっけ? 勿論 警察からは事情聴取されてはいると思いますが 一緒にキャンプに居た人からの証言も無く その場に居ない世間の人々にキャンプ場で居なくなった美咲ちゃんの行方を訪...

4

マリエ 何故 今更? 出川哲朗潰しですか?それとも仕事 欲しいから?

5

マリエが島田紳助から枕営業を強要させられていたと暴露しました。出川哲朗もやらないとヤバいよヤバいよと煽ったとの事。どう思いますか?

6

マリエの紳助告発問ですが、タモリと爆笑問題はどうやってマリエを守ったのでしょうか。

7

上沼恵美子ってなんであんなに偉そうなんですか?昔なんかやったんですか?

8

小室圭氏の言い分、皆様どう思われますか?文書全て読んだ方いらっしゃいますか? 今更詭弁反論なんだ?って感じがぬぐえません。録音あるなら公表すれば良いのではないですか? (相手方の問題があって録音は公表できないのですか?法的なことは良く分かりません) 「これまで私や母に対する名誉棄損、侮辱、プライバ...

9

出川哲朗とマリエと島田が問題を起こしてますが何があったんですか?

10

豊田市の教会クラスターは創価学会ですか?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

天気、天文、宇宙

天気、天文、宇宙

気象、天気

天文、宇宙

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は…

質問する
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
プライバシー-利用規約-メディアステートメント-利用のルール-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© Yahoo Japan

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン