世界での軍事力ランキングで日本は6位とネットで書いていましたが、本当ですか?
世界での軍事力ランキングで日本は6位とネットで書いていましたが、本当ですか? 敗戦後、全く戦争をしていない国、そして実戦経験のない日本がなぜ、6位なんですか?そもそも、アメリカを除いてロシアや中国はなんとなく強いイメージはありますが、、。 軍事関係は全くの素人です(´∀`*)宜しくお願いします。
ベストアンサー
グローバルファイアパワーのランキングだと5位ですよ。*英字の記事ですが、今年も五位のようです。 尚、戦争経験の有無を言うなら中国だって大戦後はベトナムとか台湾という遥かに格下相手しかやっていません。*しかも負けたこともある。 また、海戦を限定するならアメリカだって大戦後は冷戦でソ連の潜水艦とにらみ合いをしているぐらいでイギリス・アルゼンチンのフォークランド以外は起きていません。つまり、アメリカでさえ日本と同様海戦をやったことがある将兵はいないのです。*中露も同じ。冷戦でバチバチとやっていたアメリカロシア(とアメリカ側で旧ソ連と睨み合っていた日本)が経験豊富です(対潜水艦戦って点なら日本は実戦経験豊富な軍隊なんですよ。まぁ、殴り合いではなく哨戒とかですが)。 尚、軍事の世界では経験豊富な国が必ずしも強いとはされていません。 それを言うなら徳川政権下で全く対外戦争どころか国内戦争もしなかった日本が、維新後日清日露第一次と勝ち進めたのはおかしいですし、第二次大戦の時もアメリカは決して戦争に慣れた国ではありませんでした(当時はアメリカはアメリカでやっていくと孤立外交でしたからね)。 寧ろ戦争が多いと国力を損なわせて弱体化の原因になりますし、軍も練度が安定しません(帝国海軍航空隊の例もありますが、戦う度に鍛えられた兵を損ない弱体化していっている)。寧ろ他国の戦争を研究し訓練を繰り返した軍隊が精強である場合が多いです。 *まぁ、つまり軍隊の強弱は実戦経験に左右されないって見方が強いです。 *装備の実戦性とかやらないと見えないこともあるのでその限りではありませんが。
質問者からのお礼コメント
色々な意見がありますね、経済力が大きな原因の一つなんですね、ありがとうございました。
お礼日時:3/6 5:10