ベストアンサー
フィリピンは学科・技能試験免除国ではないので、日本で外免切替する際、学科と技能両方試験パスしないと切り替えできないので、現地で免許取得後3ヶ月以上滞在しペーパードライバーで日本に帰ってきて学科技能試験ってのは結構厳しいところがある。 飛行機往復代、3ヶ月以上のフィリピン滞在費(実際には最低5ヶ月以上)、ビザ申請代、現地での教習所代、日本で外免切替にかかる費用等全部ひっくるめて10万ぐらいで出来るならお得感はあるけど、20万前後かかるならおとなしく日本で合宿いったほうが全然マシ。 まぁとにかく、外免切替のルールで「免許取得後その国に3ヶ月以上滞在」という原則があるので、留学なり仕事なりちゃんとメインの理由があってその国に滞在し、ついでに免許を取るってならいいけど、免許取るためだけに海外に行くというのは全く理にかなわないです。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
国際運転免許というとは昔ほど万能ではなくなったみたいですね。また、一定の滞在歴も無いとダメで、技能試験も必要みたいですね。条件がかなり厳しいみたいでそりゃ簡単には取れませんね。皆さんありがとうございます。
お礼日時:3/6 1:33