ID非公開
ID非公開さん
2021/3/5 20:54
1回答
中古スマホの購入を検討しているものです。とあるAndroid端末の購入のため、近くのゲオmobileへ行ったのですが、同じ端末なのにキャリアが違うだけで値段が2千円弱異なっていました。docomoの方がSoftBankより高かっ
中古スマホの購入を検討しているものです。とあるAndroid端末の購入のため、近くのゲオmobileへ行ったのですが、同じ端末なのにキャリアが違うだけで値段が2千円弱異なっていました。docomoの方がSoftBankより高かっ たです。これは何故なんでしょうか?実は内部の性能が異なっていたりするのでしょうか..?
ベストアンサー
同じ機種なら携帯電話会社はdocomoの方が人気があるからとかソフトバンクの方が見た目は同じくらいに見えるけど状態がちょっと悪いとかだと思いますけど docomoの端末の方が多くの格安SIMの会社で使えます。 また、査定マニュアルが有るでしょうけど査定した人によって査定に違いが出ますからね 性能は同じですよ
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/5 21:21
格安SIMは盲点でした!たしかにdocomo回線だと多くのところと契約可能ですもんね。docomoの方が人気なのは初めて知りました。 質問に答えて下さりありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! スッキリしました。
お礼日時:3/5 21:22