回答受付が終了しました
ID非公開さん
2021/3/16 23:59
1回答
劣等感、焦り、自己嫌悪に苛まれています。
劣等感、焦り、自己嫌悪に苛まれています。 友人のInstagram、Facebookなどを見ていると、自分の人生がつまらないチープなものに思えてしまい、消えてしまいたい様な気持ちになります。 SNSはいいところだけ切り取ってキラキラしているように見せることができるので、「そう見えているだけ」「隣の芝生は青く見える」のような意見もあるかと思いますが、どう考えても皆自分より楽しい人生を歩んでいるようにしか見えません。 その時その時でそれなりに頑張ってきて自分なりに楽しもうとしてきた人生ですが、(今私は20代後半です)なんだかどう頑張っても自分は負け組のような気がして馬鹿らしくなってきました。 実の姉のInstagramを見るとまさに勝ち組で、今で言う"エモい"感じの"仲間と絆"みたいな写真が沢山あって、私とは正反対だな〜と思って眺めていると、何故か涙が出てきました。姉のことは嫌いではありませんが、劣等感から実の姉まで嫌いになりそうな自分のことが嫌いです。 私は一人旅が好きなのですが、昨年からコロナの影響で行きたい所などにあまり行けないストレスなどもあるのかなーとは思います。 ただ、冒頭にも書きましたように人と自分を比べては自分に無いものばかり目について、劣等感、焦燥感から消えたくなります。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか。
生き方、人生相談・55閲覧