ID非公開さん
2021/4/12 11:04
1回答
ベンチャーキャピタルからの出資について
ベンチャーキャピタルからの出資について ベンチャーキャピタルから出資をしてもらった場合、上場後株式を売却してベンチャーキャピタルは利益を得ますが 売却した後も関係は続くのでしょうか? 例えば、経営の仕方を続けて教えてもらうとか また仮に事業がうまくいかないと判断された場合、企業(海外などの)に売って出資したお金を回収するという話をネットで見ました これは本当なのでしょうか 本当だとした場合、売買で得たお金の割合はベンチャーキャピタルと創業者の間でどれくらいになるのでしょうか 例えでいいので教えて下さい
ベストアンサー
売却後は会社間の関係はありませんが、起業家と投資家で個人的な関係が続くことはよくあります。何年も苦楽を共にして大成功した間柄ですから、それなりに仲良かったりします(もちろん逆もあります)。 他企業への売却はむしろ普通にあります。うまくいっててもあります。上場はホームランですがMAはヒットです。下手したらホームランよりも大事です。 売却益の配分はとてもいい質問です。これは契約というか株の種類によって異なります。具体的には「優先株」になっている場合は投資家がまず出資金を回収し、残りを起業家で配分します。
ID非公開さん
質問者2021/4/13 22:56