ID非公開さん
2021/6/15 1:00
2回答
iPhoneのバッテリー交換をApple公式サイトから申し込みました。
iPhoneのバッテリー交換をApple公式サイトから申し込みました。 AppleCareに加入しており無償交換だったので、特に気にせず帰宅してしまったのですが、 後日明細を確認すると料金が次のようになっていました。 バッテリー 4,810円 スピーカー 3,965円 部品代計 8,775円 技術料 8,035円 請求金額 0円 明細によると、AppleCareに入っていなかった場合、部品代と技術料の計16,810円がかかったようです。 Appleのサイトでは、「iPhoneX以降は8,140円」と書いてあったので別途技術料がかかるなんて思いませんでしたし、明細には「8,140円」という数字がどこにもありません。 また、店頭のテスト(?)でバッテリー以外の異常は特にないと言われたので、「スピーカー」という項目も何なのかよくわかりません。 バッテリー交換しかしていないはずなのに、なぜこのような明細になっているのでしょうか? その場で店員さんに聞かなかったのが悪いのですが、教えていただけると嬉しいです。
iPhone・6,687閲覧
ベストアンサー
Apple直轄(Apple Storeオンライン含む)の修理は、基本的には全体チェックして他にも問題があり、他にも修理が必要な場所は同時に修理するという条件があります 例えば、バッテリー交換だけがしたいとなってApple Storeに持ち込んだ場合 ガラスにヒビや割れ欠けがある場合、このガラス液晶修理も必要になるという具合です 前もって店頭でのチェックで分からなかったことが修理中に判明することもあるので、その場合は連絡がくると思います
ID非公開さん
質問者2021/6/15 2:28
そうなんですね。 店頭持ち込みで修理してもらったのですが、受け取りの際に、店員さんが「後からスピーカーの異常がわかったから一緒に直した」などと言ってくれたらよかったのですが、何も言っていなかったんですよ… 技術料については、Appleのサイトの8,140円は技術料込みの値段で、スピーカーの異常もあったから技術料も増えたということでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました。
お礼日時:2021/6/15 2:52