アパートに出る虫について。 新築5年の1階に住み初めて2ヶ月です。 小バエやゴキブリ、小さな虫(ミリ単位)は今のところ全く出ないのですが、大きな虫がよく出ます…。
アパートに出る虫について。 新築5年の1階に住み初めて2ヶ月です。 小バエやゴキブリ、小さな虫(ミリ単位)は今のところ全く出ないのですが、大きな虫がよく出ます…。 ひどいのは、ゲジです。ゲジかすら分からないです…体長約3-5cm、足がめちゃくちゃ長くて触覚のように細く、超すばやくて、色は茶緑のような薄い色(秋の芝生みたいな色)で…めっちゃキモかったです。この虫、わかる方いらっしゃいますか?ググッてもそれっぽいのが見つからなかったです。そいつは捕まえられないまま見かけることなくなり、出ていったのかなあという安心とともに、そのサイズの虫が出入りできる場所があるの!?という恐怖です。 今日は1,2cmくらいの元気に飛びまわる羽虫が出ました。 なんなんですかね?小さい虫は出ないのに、そのサイズの虫がよく出る…ドアは今日開けてないのでその可能性は低く、一日中窓を開けてましたが網戸付きです。 玄関と網戸に虫コナーズは設置しているから、小さいのはこないのでしょうか…。近々、窓には粉末殺虫剤をおこうと思ってます。他になにかおすすめなどありますか? 皆様の知恵をお貸しください…よろしくお願いします(;_;)
網戸はちゃんと右側にしています。
害虫、ねずみ・54閲覧