ID非公開さん
2021/10/27 22:54
3回答
高校1年生♀です。
高校1年生♀です。 私は小学一年生の頃からピアノを習っています。 次の3月に久しぶりの発表会があります。 私は小学五六年生の頃から練習時間が取れなくなり、あまり練習できる時間がありませんでした。 次の発表会の曲の候補に ドビュッシーのアラベスク第一番はどうかと言われているのですが、高校生でこの曲はやはり浮いてしまうでしょうか。。。 頑張ればいいという気持ちもあるのですがやはり他の子達よりもあまりにも簡単で目立つのではないかと少し悩んでいます。。。 意見を聞かせていただきたいです。
ピアノ、キーボード・144閲覧
ベストアンサー
習っていた期間を考えると大分レベルを落とした選曲ですよね。なのでお気持ちはわからなくもないですが、発表会だからと言って毎回毎回自分の実力に見合った選曲をする必要もないと思います。 大体、発表会で弾く曲は、少し背伸びした曲を選びたがって本番で失敗。ミスまではしなくとも全体的にたどたどしい演奏になることも多いと思います。曲のレベルをぐっと落として、聴衆に『聴かせる』ことを目標にするのもアリなのでは(今回は)。簡単な曲を美しく弾ければ、『う、うめぇ〜!』となりますよ。 どうしても嫌なら、潔く別の曲を希望すればいいです。嫌々やったって上手くならないしね。ただ、なるべく早くね。
2人がナイス!しています