アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2021/12/1 12:38

44回答

賃貸借契約書の勤務先欄の書き方について 来年度から社会人になる大学四年生です。

賃貸物件 | 不動産4,311閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

家賃支払い、収入の充てを知りたいのです。 XX社就職予定(新卒で22年4月から勤務予定) と書けばいいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

はじめまして。 不動産に特化した行政書士の佐野友美と申します。 賃貸借契約書であれば、契約締結当時のご身分を記載しましょう。 (学校名)

内定先を記載してください^_^

内定先を書く理由は、収入面の審査が必要だからです。 当方、管理会社勤務です。 行政書士さんの考えは最もなのですが、ぶっちゃけ学校名なんて不要です。

賃貸屋です 申込書には、どのようにされたのでしょうか? 貸主は申込書の内容に沿って審査を通しておりますので、申込時に学生として 提出したのなら学生として 就職予定で提出したのであれば、勤務予定先をご記入ください。