転職活動をしています。 木曜日に面接がありました。 合否は1週間以内に電話します、と言われたのですが、 自分的には手ごたえがありませんでした。
転職活動をしています。 木曜日に面接がありました。 合否は1週間以内に電話します、と言われたのですが、 自分的には手ごたえがありませんでした。 合否の電話がくる前に、他の求人へ応募してもいいでしょうか? また、現時点で退職しておらず、面接へ行く日など調整が難しいため1社しか応募していません。 他の方は並行して何社も受けているようですが、 私的には1社ずつ受けて、内定辞退の連絡等、面倒なことを避けたい気持ちがあります。 1社ずつ受けるのと、並行して受けるのでは、どちらがおすすめですか?
ベストアンサー
すぐさま転職したい、というのならば並行しながら受ける方がお勧めです。 確かに少々面倒ですが、下の方も仰る通り選考には時間がかかるので 1社ずつ受けていると、結果として転職活動が長期化する可能性が高いです。 すぐ転職したい訳ではないなら、のんびり1社ずつでも全く問題ないと思いますが…。 質問者様の年齢、経歴や職種などが分からないので何とも言えませんが 求めている人材は企業によって違いますし、前職でめちゃくちゃ優秀な成績や功績を残した人が同じ職種を希望しているとかでなければ、内定はそう簡単に出ないですよ(^-^; 転職組はみんな大体10~20社くらいは受けるんじゃないでしょうか。 仮に内定が出て辞退の連絡をしなければいけなくとも、今は大体メールでのやり取りですからそんなに面倒でもないです。
質問者からのお礼コメント
合否の連絡が来る前に受け、2社目で無事内定を頂くことができました。 回答ありがとうございました。
お礼日時:1/17 11:45