ID非公開
ID非公開さん
2021/12/23 16:28
1回答
開頭手術によってできた皮膚のシワを形成外科などの保険(自由診療ではない)で直すことはできないのでしょうか?
開頭手術によってできた皮膚のシワを形成外科などの保険(自由診療ではない)で直すことはできないのでしょうか? 脳外科の手術をしました。 右耳上から左耳上まで大きく切り、眉毛くらいまで顔の皮膚を剥がし頭蓋骨を開けて脳の手術後、再度皮膚を戻しています。 癒着ができたようで頭皮やオデコが動かない部分があり常にオデコのシワができるようになりました。 30歳女性ですが、デコじわのせいでとても老けてみえすごくコンプレックスになっています。 脳外科の医者に相談しても、無事に腫瘍摘出できたからよかったじゃないと話をすり替えられてしまいます。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2021/12/26 17:25
それは嫌ですよね、お察しします。形成外科の保険診療については分かりませんが、頭皮やおでこが動かなくなることについては経験があります。 1年半前に開頭手術をして同じようになりました。おでこは癒着してシワシワだし頭も癒着しておまけに凸凹だし眼は腫れて細くなるし最悪でしたが、今では全体的に腫れが引いて元に戻ってきました。 あくまでも私の場合ですが、癒着したと思っていたのは腫れが原因のようでした。腫れは術後1年半でやっと引いて、今ではどこにも癒着している感じはありません。 もしかしたら私と同じ可能性もあるので、もう一度そのクソッタレ脳外医に「この癒着は腫れが引けば治るのか?!」と聞いてみてはどうでしょうか。それでもダメなら「形成外科に紹介状を書いてくれ!」とお願いすると良いと思います。 因みに、医師はおだてられたり頼られたりすると直ぐに木に登る習性があります。上手く転がしましょう。早く治ると良いですね。お大事になさってください。
ID非公開
ID非公開さん
質問者2021/12/27 15:17
ご回答ありがとうございます。 私は術後もうすぐ2年なので回答者様みたく戻ってくれれば嬉しいのですが…。次の診察時にもう一度医師に聞いてみます!
質問者からのお礼コメント
貴重な経験談ありがとうございました。 定期診察時に形成外科を紹介してもらえないか主治医に相談しましたが 「美容外科にでも行ってくれ」との事。ダメ元でも聞いてよかったです。あとは美容外科で相談してみようと思います。
お礼日時:1/24 10:06