土栽培用の種とスプラウト用の種の違いは何ですか? 土栽培用の種でスプラウト栽培を始めてしまったのですが 食べられないのでしょうか?
土栽培用の種とスプラウト用の種の違いは何ですか? 土栽培用の種でスプラウト栽培を始めてしまったのですが 食べられないのでしょうか?
なお、ゼオライトに土栽培用のブロッコリーの種とサラダ水菜の種を栽培しています。
園芸、ガーデニング・6,122閲覧・50
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
最も大きな違いは、スプラウト用の種子は消毒がしてありません。通常、野菜の種は農薬で種子(しゅし)消毒がしてあります。これは、ブロッコリーやミズナを播種後、所定の日数、たとえば、ブロッコリーならなら80日、ミズナなら30日とか経ってから可食部を分析し、農薬の残留が基準以下になる場合に農薬使用が許されています。スプラウトは種をまいてから収穫するまでの日数が短いですが、この場合の安全性は確かめられていません。 また、野菜を製品にする場合と違い、多少は形質が雑駁でも問題ないので、採種法は雑でよいです。ほとんど自然交雑でコストはかかりませんから、スプラウト用の種子の方が安いと思います。 従いまして、明らかに危険とも言い切れませんが、私でしたら一般の種子をスプラウトで食べるのは気が進みません。もし一般の種子をスプラウトで食べるなら、水洗いして使うと思います。
4人がナイス!しています