ID非公開さん
2021/12/28 1:11
5回答
軽い接触事故の賠償金について。 先日接触事故を起こしました。 場所は電柱が多い細い路地になります。
軽い接触事故の賠償金について。 先日接触事故を起こしました。 場所は電柱が多い細い路地になります。 私は電柱の前で停止しており、私の後ろに対向車を遮るような形で右折車が停止していました。そこへワゴンが入ってきて身動きが取れないのか停止、私が前へ進まないと後も進めない為動いたところ対向車の後ろボディーににタイヤがキュキュっと当たってしまいました。 私が動いてしまったので10:0の過失かと存じます。 幸いにもお相手の方は怪我はなく、当たった部分も一緒に確認しましたが傷が見当たりませんでした。その時警察を呼ぶか確認しましたが大丈夫とのことでした。 お相手の方が念のために翌日車屋さんに持っていくということでその日は退散し、翌日あとは車屋さんと保険会社でやってもらうという電話がありした。 その時に代車を借りる、工場へ修理に出すなどは一切説明がありませんでした。こちらも保険会社に連絡をし3日後に被害者の方からまた連絡がきて、傷はなく修理内容は磨きのみでした。この修理代を払うのは分かりますが、その間代車(アルファード)を借りたそうで1日15000円するそうです。それを4日間なので6万円、、、 マイカー通勤で使われていたようですが代車代はこちらが全額負担するものでしょうか? こちらに落ち度があるのは確かですが、修理内容が磨きだけなので、それで7万近く払うのはどうも腑に落ちません。 どなたか知識のある方ご教示下さい; ⍛ ;
ベストアンサー
双方が保険会社を介入させている場合 支払いに関する一切は、双方の保険会社が協議して取り決めを行います。 ですので、代車費用をあなたの保険会社が 相手に支払ったという事であれば、通常の処理として 認められたという事になります。 ※代車を利用した事が、車種選定や利用期間も含めて 保険会社として正当な処理(判断)であったという認識です。 あなた目線で「この支払いが必要なのか?」と疑問を持った場合 自身の保険会社に相談する事は、物理的に可能ですが それによって、あなた自身にメリットが発生する事は考えにくいです。 保険会社に丸投げで、最終的な結果だけをみて 「あー。」と思えばいいかと思います。 保険会社が相手に支払った金額が高額になったからといって あなたが自身の保険会社へ支払う金額が変動するかどうかは あなたと自身の保険会社との契約の問題となります。
ちなみに「修理内容が磨きだけなので、それで7万近く払うのはどうも腑に落ちません。」とありますが、これはあなたの個人的な見解ですので、相手(請求者)側の見解は別にあるという事を理解してください。例えば、相手は「新車を傷物にされ、売る時の査定金額が落ちたらどう責任を取るのか」という事も考えられますから。まぁこんな事を言われてもこちらは無視でいいんですけど。でも思考回路的には、相手は相手で、何を思っているかわかりませんよ?だから保険会社を介入させ、一任が一番です。
質問者からのお礼コメント
金額的に保険を使わず自費で解決することになりました。 今回は高い勉強代と思って、 以後交わすのが難しいと感じた時は運転が下手な自分は動かないと肝に銘じます、、、 ありがとうございました。
お礼日時:1/17 14:38