CEサロンについてご存知の方、教えてください。 シャンソン化粧品のCEサロンの求人をよく目にします。
CEサロンについてご存知の方、教えてください。 シャンソン化粧品のCEサロンの求人をよく目にします。 ノルマ無しや、子供の急な熱や行事でも融通が利くと書いてあり、子育てしている親としてはメリットばかりだと思い、検討しているのですが、調べるとネズミ講と出てきたりあまり詳しい事がわかりません。 自分自身が化粧品を購入させられるのは納得できますが、CPサロンのように友達や姉妹などを練習させてなどと勧誘して大切な人の信用をなくすのは避けたいです。 働いた事のある方や、仕組みを知っている方いましたら教えてください。
エステ、脱毛・2,086閲覧
ベストアンサー
CEサロンで働いて半年ほどになります。 サロンによって多少違うかもしれませんが 一応私の体験談を。。 まずはお客様にエステをする為の資格を取る為に試験を受けます。 まずはマネキンを使って教えてもらい、 慣れてきたら他のスタッフの方や 練習モデルと称し家族や友人に声を掛けて 無料で施術させてもらいます。 試験までの練習期間も時給が発生するし、 お店の化粧品を使わせてもらえます◎ 他は知りませんが私のサロンは完全歩合制で 自分のお客さんの予約がある時にだけ出勤して その人の施術が終われば帰るという感じです。 一回につき2時間分の時給がもらえます。 プラスα化粧品を買っていただくと 20%くらい自分に入ってきます。 私のサロンは飛び込みでのお客さんがゼロに近く、 自分で集客しないといけないので どうしても最初は家族や知人に声を掛けないとやっていけません。。 あとお客さんが増えれば その分稼ぎになるとは思いますが 私は今現状でお小遣い稼ぎ程度の稼ぎにしかなりません(笑) ノルマとかは特にないですかね。。 化粧品やエステの強要はされないですけど、 自宅での基礎化粧品+お店で自分がエステを受ける為のキープ化粧品くらいは揃えた方が良い雰囲気になると思います(笑) 良いところ ・自分の都合に合わせて予約を取れば 会社員と比べて時間の自由が効くこと。 ・化粧品が少し安く買えること。 ・なによりエステするのは楽しいです‼︎ 悪いところは固定客がつくまでは 本当に収入がないです(笑) でもやっぱりサロンによっても違うかもしれないので 一度話だけでも聞きに行くと良いと思います‼︎ 参考になれば嬉しいです(^^)
質問者からのお礼コメント
とても詳しく教えていだきありがとうございました。 大変参考になりました! また店舗に問い合わせてみようと思います。 楽しんでエステをされているとの事で羨ましいです!
お礼日時:1/26 21:18