最初の甲殊勲賞は半年後ですね。これはたまたま今回の
秋イベントのように優しい海域だったからにすぎません。
確実にラストダンスを乙以上の難度でクリアできるよう
な艦隊に成長したのは凡そ1年後。その後はE1~6まで
甲でしたが大規模海域のE4とE7の装甲に阻まれました。
兎に角。甲難易度のE4とE7ボスはラスダン時の装甲が
抜けなくてボスが死なないのです。
それまではずっと五連装酸素魚雷★6でしたね。とある
全甲提督にアドバイスを受けてから。次のイベントから
ずっと全甲クリアです。
甲常連になったのは2年?月後……ですかね。
そのアドバイスとは。
しばしば、★6とかでも攻略可能という事を耳にするけど
自分は★maxまで必ず改修している。★maxはラスダンで
装甲を抜き易いという事を確かに感じるんだよな。
少なくとも7~9にはした方がいい。★6で止めたままだと
明らかに装甲を抜きづらくなるような気がする。
その教示を賜って以来、甲難易度をクリアできるようにな
りましたので…装備改修の★maxにはこだわっています。
しかし、艦これというゲームのゲーム性は【運の良い人】は
どんなに適当にやったって甲難度をクリアできるしドロップ
率が1/1000の艦娘をも戦闘1回目で出したりするので。
元々、生来の気質で運が良い提督は適当にやっても甲種勲章
を取り続けられるでしょうから★maxが万人に共通する攻略
方法ではありません。
【甲難易度のE4とE7のラストダンスで★6魚雷を使っても】
毎回倒せる運の良い人物なら、そのままでも良いでしょう。
でも…私のように不幸体質で【*妖怪が何回も現れる】のなら。
★maxを強くお勧めいたします。
*ラスダン突入後、ボスの残HP1~9の状態で運改修済みの
北上改二の魚雷カットインを何回も耐えたり、阿武隈改二
と北上改二の連続魚雷カットインを全部耐え抜いてしまい。
ボスが死なない事を指します。
こういう異常事態が起こることを、艦これ界隈では【妖怪
が現われる】と呼びます。一般に妖怪は人間では倒せない!
ほぼ死なないというイメージがあるので。
このように呼ばれるようになったのではないか?と推察を
していますけどね。