ID非公開さん
2022/1/5 17:04
2回答
レオパを飼育しているのですが
レオパを飼育しているのですが 店舗の説明にはアルビノしか書かれておらず 具体的なモルフが分かりません。 モルフには興味ありませんが 自分が飼育しているレオパの種類は把握しておきたいです。 特徴はオレンジが強く、目が光の加減で赤く見える時があります。 是非皆様にご教授して頂きたいです。 予想でいいので宜しくお願い致します。
爬虫類、両生類・267閲覧
ベストアンサー
レオパのアルビノ遺伝は 現状 下記の3種が確認されています。 ①トレンパーアルビノ ②ベルアルビノ ③レインウオーターアルビノ この3種のアルビノ遺伝は 互換性のない劣性遺伝になります。 3種のアルビノで 目の色味にも差は有りますが、個体差もある為 絶対にはなりませんが 概ねベルアルビノが最も赤味が強く レインウォーターが黒味の強い赤となります。 トレンパーアルビノは両種の間といった感じになります。 設問に上がっている個体について 光の加減で赤く見えるとの事ですが、比較対象がないので 申し訳ありませんが 判断材料にはし難いです。 表現に差異はありますが、見た目のみでの完全なる判別は難しいのも現実です。 『アルビノ』のみで表される場合、トレンパーアルビノであるコトが多いですが 絶対を確約できる内容ではありません。 今回も 先の回答者様同様、トレンパーアルビノかと思います。 質問者様の楽しいレオパライフになりますコトを願います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
御回答誠に有難う御座いました。 初心者にも詳しくお答え頂き理解出来ました。 今後もこの子と一緒に楽しい生活を送れる様頑張ります。
お礼日時:1/6 22:13